カスタムプラグインがデバイス別に設定できてさらに便利に!【パソコン│スマートフォン│タブレット】

はまぞう サポート

2014年03月28日 18:06




デバイスの多様化に合わせて、カスタムプラグインをデバイス別に設定できるようになりました!
今までは全てのデバイスに対して同じカスタムプラグインしか設定できなかったため、「PCで見るのは良いけどSPだと表示が崩れる…」なんてことがありましたが、それももう解決!



カスタムプラグイン設置箇所
PCサイドバー、個別記事の下、記事一覧上部、ページ下部(新規に追加)SP個別記事の下、記事一覧上部、ページ下部Tabサイドバー、個別記事の下、記事一覧上部、ページ下部



デバイス毎に3つまでカスタムプラグインが設定できますし、パソコンに「ページ下部」という設置箇所を追加しましたので、パソコンはこれをここ、スマートフォンはこれとこれをここ、というようにさらに自由にカスタムすることができます!



パソコンでの設定方法




管理画面にログインし、

①「ブログ環境設定」をクリック
②「カスタムプラグインの登録」をクリック
③デバイスを選択
④カスタムプラグインの内容を入力して、設置箇所を選択
⑤ページ下部の「更新」をクリック



スマートフォンでの設定方法







管理画面にログインし、

①「ブログ情報編集」をタップ
②「カスタムプラグイン(パソコン・スマートフォン・タブレット)」をタップ
③デバイスを選択
④カスタムプラグインの内容を入力して、設置箇所を選択
⑤ページ下部の「更新」をクリック
関連記事